皆さんこんにちは!アコギの特殊奏法大好き ギター担当の永野です!
特にタッピングハーモニクスという奏法が好きです!(なんか変わったことやってる感ありますよね~)
ちなみにタッピングハーモニクスとはこんな感じの奏法です。
えい!(ぺしっ!)
そんな訳で・・・
今回は、全国の島村楽器で開催中のアコギ新イベント「Finger Picker Challenge Day 2018」の挑戦レポートをしてみたいと思います!
「Finger Picker Challenge Day 2018」とは!? 詳しくはコチラ↴
sennan.shimablo.com
説明だけではよくわからないですよね~・・・・
ということで
永野が実際に弾いてみました!
使用機材 ギター・・・・・K.yairi DY-28 / NAT(生音)
今回演奏させていただいたのは、押尾コータローさんの「戦場のクリスマス~Merry Christmas, Mr. Lawrence~」のコピーでした!
(多少の演奏の荒い点はご容赦ください。)
この曲は、「押尾コータロー/Blue sky」というアルバムに収録されています!ベスト盤なだけあって、良い曲だらけの神アルバムですので、アコギインストをこれからやっていきたい方は必聴です!
実は僕、押尾コータローさんがとても好きでして、まあただのファンなんです(笑)
実際にお客様にも挑戦してみていただきました!
今回は力試しということでご参加いただいた「Mr.K」さんです!
とても良い参考になる演奏ですので是非チェックしてみてください♪
使用機材 ギター・・・・・・History カスタムオーダーモデル
アンプ・・・・・・ヒュース&ケトナー era1
あの名曲「いちご白書をもう一度」をアコギインストカバーで演奏していただきました!
繊細なピッキングでとても丁寧ですね!
語らずともこの曲に対する思い入れが演奏で伝わってくる気がします!
僕も演奏されている姿を見ていて、とても勉強になりました!サウンドの方も抜群に良いです!
具体的にはこんな感じです!
このように、「Finger Picker Challenge Day 2018」はライブ形式ではなく、店内スタジオにて録画をするスタイルです!
録画はスタッフが立ち合い、サポートさせていただきますので、参加される方は演奏にだけ集中していただければ問題ございません♪
挑戦者様をまだまだお待ちしています!
いかがでしたか!?
今回のブログを見てみてご興味を持たれた方は是非、店頭もしくは、お電話にてお問合せください♪
日時などはスタッフと相談してあらかじめ決めておき、録画をさせていただく流れですので、まずはご相談くださいね♪
アツい挑戦者様を心よりお待ちしています!(炎)
(〆切は1月31日ですのでお早めによろしくお願いします!)
ではまたシマブロにてお会いしましょう!さようなら~~~!